トランクルームの使い方から契約の流れ|便利って聞いたけど実際はどうなの?

トランクルームの需要は年々高まっていますが、まだまだ一般的ではありません。

ですので「使い方や契約の流れってどんな感じなの?」と思う方がほとんどだと思います。

ポンさん

トランクルームかぁ…噂には聞いたことあるな。
聞いたことはあるけど、いまいちどんなものかわからないって人は多いかもね。

コンさん

このページではトランクルーム(レンタル倉庫)の使い方から契約の流れをなるべくわかりやすく解説していきます!

トランクルームとは?

ポンさん

ところでトランクルームってどんなサービスなの?
荷物の保管場所を貸してくれる、または利用者の荷物を預かってくれるサービスのことだよ。

コンさん

場合によってはレンタル倉庫やコンテナと呼ばれることもあり、日本でも年々需要が高まり利用する方も増えてきています。

トランクルームを利用する場合には月額の料金を支払うことになるんですが、トランクルームの種類やサイズ、立地条件により異なり、月額3,000円~20,000円程が相場となっています。

サイズについてはトランクルームのサイズ(広さ・大きさ)選びのコツの記事で解説しています。

実際にトランクルームを利用したとすると、月極の駐車場を借りるような感覚に近いかな

コンさん

利用目的は人それぞれですが、主にこんな悩みを持った方が利用しています。

  • 家に荷物が溢れている
  • 引っ越し・リフォームの荷物保管
  • 転勤や留学時に利用
  • 防災用品をまとめて収納
  • コレクションの収納
利用目的で一番多いのが『家に荷物が溢れている』です。

荷物の悩みは時間が経てば解決するというものではないので、悩んでいる方は一度検討してみてもいいかもしれません。

トランクルームの種類や、実際にどのような人が使っているか知りたい方はトランクルームの種類・活用例を紹介!の記事もあわせてご覧ください。

トランクルームの使い方!2つの方法

ポンさん

トランクルームがどういうものかは少しわかってきたけど、実際にはどうやって使うの?
使い方はトランクルームの種類によっても異なるよ。実は2つの方法があるんだ!

コンさん

について説明していきます。

2つの使い方

  • 鍵を借りて自分で荷物を運ぶ
  • 業者に荷物を運んでもらう

①鍵を借りて自分で荷物を運ぶ方法

業者から部屋やコンテナの鍵を受け取り、後は自分で荷物を持ち運び保管する形になります。

365日24時間利用できる業者や店舗も多く、一度預けた荷物も自分の都合のいい時間に自由に出し入れすることができるのが便利です。

例えば早朝にゴルフバッグやスノーボードなどを取りに行き、使い終わったら深夜に戻すといったことも可能です。

また自宅近くに店舗がある場合や、仕事の帰りなどに立ち寄れる場所に店舗がある場合はコンビニによるような感覚で利用することもできますね。

ポンさん

車で行く場合に駐車場はあるのかな?
それは会社や店舗によるね。都心部では駐車場が無い所も多いかな!

コンさん

  • 24時間自由に荷物を出し入れ
  • 都心部は駐車場が無い所も多い
  • 荷運びに体力が必要な場合もある

以上が①鍵を借りて自分で荷物を運ぶ方法の特徴です。

➁業者に荷物を運んでもらう方法

契約したトランクルーム会社のスタッフ、または提携している運送屋さんが荷物を引き取りに来てくれたり、届けに来てくれるようになっています。

web上や電話で予約をする必要があり、それに合わせて業者の方が荷物を引き取りに、または預けた荷物を届けに来てくれます。

車を持っていない場合や体力に自信のない方はこちらのサービスが便利ですね。

ポンさん

一度業者の方に預けた荷物を自分で保管場所まで取りに行くことってできるの?
それは業者によって異なるよ。トランクルームを業者が管理していて自分では引き取りできないところもあるよ!

コンさん

  • 車を持っていないor体力に自信のない方は便利
  • 好きな時に荷物を取り出せない
  • 配送料がその都度かかる

以上が➁業者に荷物を運んでもらう方法の特徴です。

トランクルーム契約から利用までの流れ|契約に必要な物は?

契約の流れや必要な書類等は会社により少し異なりますが、基本的には似たような感じです。

ここでは契約から利用までの流れ、必要な書類等をおおまかにですが説明していきます。

契約から利用までの流れ

ご利用までの流れは基本的にはこのような感じになります。

会社によって違いますが、申込みからおおよそ一週間~10日程で利用が可能になります。

キュラーズ』のように見学から即日利用可能なトランクルームの場合は、➀webで物件を決め、来店予約をする⇒➁実際に見学・申し込み⇒➂即日から利用OKのような契約形態をとっています。

ポンさん

へぇ~、web申し込みなのに見学もできるんだ。
トランクルームを借りる場合、見学できることは結構なメリットだよ!

コンさん

見学ができる会社のメリットは、現地にてわからないことをスタッフに相談できることです。

例えば「どのサイズのトランクルームを借りればいいかわからない」といった場合でも、アドバイスをしてくれます。

借りたはいいものの「サイズが小さかった、または大きすぎた」などのリスクを減らすことができるのがいいですね。

※宅配型トランクルームの場合は物件を選ぶ必要がないので、➀webで預ける荷物を決め、申し込み⇒➁集荷に来てもらう日時を決める⇒➂まとめておいた荷物を業者の方に預ける。

このような流れになります。

契約に必要な物

ポンさん

トランクルームの契約ってなにが必要なの?
いくつかあるけど、そんなに面倒な物はないから大丈夫だよ!

コンさん

契約に必要なもの

  • 免許証などの身分証明書
  • 印鑑、必要に応じて金融機関届出印
  • 銀行キャッシュカードやクレジットカード
  • 緊急連絡先
  • 携帯電話
  • 初期費用

業者によって必要ない物もありますが、基本的にはこのような感じです。

※法人の場合は登記簿謄本(とうきぼとうほん)や、認印または実印なども必要になってきます。

審査が必要な場合も!

会社によっては契約時に審査が必要な場合もあります!

記入漏れなどを確認する簡単なものや、保証会社での審査など会社により異なります。ですので『これを満たしていれば大丈夫』とは一概に言えません。

審査なしのトランクルームもありますので、心配な方はそちらを検討してみたほうがいいかもしれないですね。

トランクルームって実際のところはどうなの?

トランクルームの種類や利用方法について説明してきましたが、「実際のところはどうなの?」と感じる方も多いんじゃないでしょうか?

お金を払って借りるわけですから、当然「トランクルームを借りて良かった」と思えるようなものでなければなりません。

つまりトランクルームを借りることで

『何が変わるのか』

これが最も重要なことだと思います!

実際にトランクルームを借りて”生活に変化があった”という方の意見をまとめてみました。

トランクルーム利用者の口コミ

  • 使用頻度の低い物はトランクルームに預けるようになり、居住スペースを広く使えるようになった
  • 捨てられない物が多く、家を片付けられなかったがトランクルームを借りたことにより家を片付けるキッカケができた
  • 捨てるか迷っていた思い出の品を捨てずに済んで良かった
  • 使わない物はとりあえずトランクルームに入れることができるのがすごいラク
  • 自分の趣味やコレクションを置くようになり楽しみが増えた

利用を考えている方は借りた後のことをイメージしてみるのも大事ですね。

トランクルーム利用のメリット・デメリットの記事もよろしければご覧ください。

まとめ

トランクルームは便利なサービスではありますが、タイプや業者によって使い方から契約方法まで微妙に違ったりするので少しわかりづらい所がありますよね。

このサイトでは初心者の方でもわかりやすくをモットーとしているので、トランクルーム選びの際に参考にして頂ければ幸いです。


おすすめのトランクルーム

キュラーズ
【設備、セキュリティがしっかり】

短期利用がおトク

手数料、管理費、解約費、保険料0円

〇見学無料・即日利用OK!

〇空調除湿完備(湿度60%以下)

△全国的に店舗が少なめ

ハローストレージ
【物件数No.1、大手で安心!】

屋外コンテナの定番

先着〇名の限定割引あり

〇物件数No.1で郊外にも強い

〇屋内型、屋外型、バイクコンテナがある

△1年ごとに更新料がかかる(月額料の0.5ヶ月分)

サマリーポケット
【気軽に使える宅配型】

スマホで荷物を管理

初期費用0円の宅配型トランクルーム

〇段ボールに詰めて送るだけ

〇クリーニング、ハンガー保管など多彩なオプション

△大きい荷物を預けられない