当ページのリンクには広告が含まれています。
増えてしまったぬいぐるみの置き場所って意外と困ることが多いですよね。プレゼントで貰ったり趣味で集めていたりすると、部屋がぬいぐるみだらけになってしまうこともあります。
「本当は全部飾っておきたいけど、そろそろ整理をしないと…」
「だけど正しい保管方法がわからない…」
と思っている方もいるんじゃないでしょうか?
ポンさん
コンさん
手入れと聞くと「大変そう…」と思うかもしれませんが、実は誰でもかんたんに出来ることなので安心してください。
この記事ではぬいぐるみを安全に保管したい方に向けて
- 収納する前の手入れ
- 安全に保管するコツ
- 保管に役立つ便利アイテム
この3つを順番に紹介していきます!
ぬいぐるみは収納する前の手入れが重要!
まずは保管(収納)する前に手入れをして、ぬいぐるみに虫やカビが寄って来ないようにすることが大切です。
ホコリや汚れは虫やカビの栄養源になってしまうので、しっかりと落としていきましょう。
具体的な手入れ方法!
- ブラシ・掃除機でホコリや汚れをとる
- 汚れがひどい場合は洗濯する
ブラシ・掃除機でホコリや汚れをとる
ぬいぐるみは繊維でできている為、ホコリも溜まりやすく汚れも付きやすいです。まずは『ブラシ・掃除機』を使ってホコリやゴミを吸い取ってしまいましょう!
洋服ブラシも便利ですが、”ペット用ブラシ”が意外にも役立ちます。
ペット用ブラシがすごい!!
ダイソーでペット用ブラシ買ってきたー!
歯ブラシで地道にやってもあまり効果なかったけどぬいぐるみがあっという間にフワッフワに戻ったよ!!体の半分だけやってみた pic.twitter.com/gudnOE0iLc
— Luna (@inkpeninkpen) 2017年4月12日
ポンさん
コンさん
最初に掃除機でゴミを吸い取った後、細かい汚れをブラッシングで取ってあげるといいですね。
汚れがひどい場合は洗濯する
汚れがひどい場合は保管している間に”虫やカビが付く可能性があるので洗濯しましょう。
特に自分やお子さんなどが普段から触っていたぬいぐるみは、手垢や皮脂が付着しています。保管(収納)する前に必ず洗濯をしておいたほうがいいですね。
ぬいぐるみを安全に保管するコツ!
ポンさん
コンさん
- 通気性を良くしてカビの発生を抑える
- 段ボールよりもプラスチックケースを使う
- 直射日光を避ける
通気性を良くしてカビの発生を抑える
ぬいぐるみの保管は通気性を意識することも大事です。
湿気が溜まるとカビが発生しやすいので、なるべく風通しの良い場所で保管するか、できない場合は空気の入れ替えをしてあげるといいですね。
ポンさん
コンさん
段ボールよりもビニール袋やプラスチックケースを使う
ポンさん
コンさん
ポンさん
段ボールは保温性と保湿性に優れていてダニが繁殖しやすいです。また、ダニ以外にも紙類を食べる虫もいます。
温度・湿度を一年中管理している場所ならともかく、一般家庭の押し入れやクローゼットは湿気も溜まりやすいです。
保管の際にはビニール袋やプラスチック製の衣装ケースに入れておいたほうが、虫やダニは付きにくくなります。
コンさん
直射日光を避ける
紫外線により生地が傷んだり、日焼けによる変色を起こしてしまうので、直射日光が当たらない場所を選んでおきましょう。
ポンさん
コンさん
保管に役立つ便利なアイテム
最後にぬいぐるみの保管に役立つアイテムを紹介したいと思います。
ポンさん
コンさん
不織布製の収納ケース
ポンさん
コンさん
通気性に優れていてほこりよけにもなります。
ブックス用や衣類用など種類が色々ありますが、大きいぬいぐるみや数が多い場合は『布団収納用の不織布ケース』がいいかもしれません。
出典:Amazon
このような大きいケースにまとめて保管しておけば、後になってから『どこにしまったか忘れることもない』のでわりと便利です。
コンさん
ポンさん
圧縮袋
しばらく使わないぬいぐるみは圧縮袋を使って圧縮するのもアリです。体積を半分以下に減らすことができるので、収納場所に困っている場合に役立ちます。
少しずつ引越し準備してるんだけどあと1週間もないことに驚いてる!
とりあえず大量のぬいぐるみを圧縮したらシュールな絵面になった😂 pic.twitter.com/V0KqCcNERH— まめぴよ@16w (@3r2r1Jt) 2018年9月20日
ただし、物によっては圧縮袋から取り出した時に型崩れを起こすこともあるので注意が必要です。
ポンさん
コンさん
防虫剤&除湿剤
虫やカビ対策としては、やはり防虫剤と除湿剤を入れておいたほうがいいですね。クローゼットや衣装ケースなどに保管する場合はセットで入れておきましょう。
防虫剤は1年近く持ちますが、”除湿剤は湿気が多いと1ヵ月持たないことも”あるので定期的に交換することをおすすめします。
ポンさん
コンさん
ぬいぐるみの保管方法まとめ
ぬいぐるみを保管する際には、ホコリや汚れ・虫・カビが付かないように気を付けることが大事ですね。
☆ポイントまとめ☆
- ブラシ・掃除機で汚れをとる
- 触っていたぬいぐるみは洗濯する
- 通気性を良くして保管する
- 防虫剤&除湿剤をセットで入れる
ポンさん
コンさん