引っ越しの予約が取れない時の最終手段!トランクルームを借りるのってあり?

引越しがしたい、もしくは引っ越す必要があるのに『繁忙期で予約が取れない!』となったら正直かなり焦ってしまいますよね。

予約が取れたとしても繁忙期やドライバーの不足が原因で、見積もり額がとんでもない料金になってしまったなんて話もよく聞きます。

ポンさん

ここ数年、特に多いみたいだな。
引越し難民なんて言葉も出てるぐらいだからね。

コンさん

実は予約が取れない時の最終手段として、トランクルーム(レンタル倉庫)に荷物を一時保管するという方法もあります。

たしかに有効な手段ではありますが、もちろんデメリットもあり、おすすめできる人とそうでない人がいます。

この記事では引越しの予約が取れない場合に

「トランクルームを一時的に借りるのってどうなの?」

といった疑問に答えていきます!

▼こんな悩みの方へ向けた記事です▼

  • 引越しの予約が取れない
  • 見積もりが高くて困っている

引越しの予約ができない時にトランクルームを借りるメリットとは?

引越しの予約ができない時にトランクルームを借りるメリットとは?

トランクルームを一時的に借りる場合、手間はかかるものの新居に引っ越しをすることは可能になります。

トランクルームを利用した引越し方法

  1. すぐ使わない物や大きな荷物をトランクルームに預ける
  2. 必要最低限の荷物のみを自分で新居に運ぶ
  3. 繁忙期が過ぎた後、引越し業者にトランクルームの荷物を運んでもらう

メリットとしては、『希望日に引っ越しができる』ことと『繁忙期を過ぎれば引っ越し料金が安くなる』という点です。

ポンさん

希望日に引っ越しできて引越し料金も安くなるならいいんじゃないの?
たしかにその点はいいんだけど、案外デメリットもあるんだよ。

コンさん

トランクルームを利用した場合のデメリット

トランクルームを利用した場合のデメリット

主なデメリットは2つあります。

デメリット
  • トランクルームに荷物を運ぶのが大変
  • 新居ですぐに生活家電が使えない可能性

一人暮らしで大きな家具や家電を持っていない場合はさほど問題ありません。しかし、大型の家具・家電がある場合はトランクルームに荷物を運ぶこと自体が難しいです。

また、繁忙期が過ぎた後にトランクルームの荷物を業者に運んでもらうとしても、その間は新居で冷蔵庫や洗濯機が使えないことになります。

新居で家電を買い替える場合、もしくは一人暮らしで大きな家電を持っていないならいいけど、それ以外は新居ですぐに使うのは難しいかも。

コンさん

ポンさん

そうか~、そんな問題があったか…

軽トラックを借りて自力で運ぶ、もしくは運転手付きの配送サービス「ハコベル」などを利用して運ぶ方法もありますが、繁忙期は引越し業者と同じく混み合う為、こちらも予約が取れないかもしれません。

おすすめな人・そうでない人

おすすめできる人 おすすめできない人
一人暮らしで大きな荷物が少ない 大型の家具・家電がいくつもある
生活家電は新居で揃える 業者に頼まないとトランクルームに荷物を運べない
退去日・入居日がもう決まってしまった 近隣にトランクルームがない

先程のデメリットにも書きましたが、大型の家具や家電はそもそもトランクルームに運ぶのが大変です。自分で運ぶにしても、繁忙期は軽トラックを借りたり業者を抑えるのも困難な状況になります。

ですので、業者に頼まなければトランクルームに荷物を運べない場合はあまりお勧めできません。

反対に『生活家電を新居で揃える場合』や、『単身で家電付きの賃貸に引っ越す』という方にはトランクルーム活用もおすすめできます。

あくまでも引越しの予約が取れないときの最終手段として考えておくといいかも。

コンさん

引っ越し荷物の一時保管にはどのタイプを選ぶべきか?

トランクルームは大きく分けて以下の3種類のタイプがあります。

屋内型
屋内型のトランクルーム

屋外型(コンテナ)
屋外型のトランクルーム

宅配型
宅配型のトランクルーム

屋内型 屋外型
宅配型
運びやすさ
防犯
温度管理
価格帯

屋内型と屋外型は自分で好きなときに荷物を運ぶことができます。

対する宅配型は業者が荷物を運んでくれて便利なのですが、あらかじめ集荷の手配をしなければ荷物の預け入れ・取り出しができないようになっています。

ポンさん

結局どのタイプがいいんだ?
タイプ別におすすめの人をまとめてみたよ!

コンさん

セキュリティ・保管環境に気をつけたい
⇒屋内型がおすすめ

コスト・運びやすさを重視したい
⇒屋外型がおすすめ

段ボールだけで引っ越しできる荷物量なら
⇒宅配型がおすすめ

セキュリティ・保管環境に優れた【屋内型】

ポイント!

  • 建物入口と部屋扉の二重ロックで安心
  • 空調付きで荷物が劣化しない
  • 室内がキレイ

屋内型トランクルームはセキュリティに優れ、荷物の劣化を防ぐために温度管理をしている物件が多いです。

また、屋外のコンテナに比べ室内がキレイな為、最近では女性の利用者も増えています。

料金は屋外コンテナよりも若干高めですが、荷物を安心・安全に保管したい方には【屋内型】が便利です。

MEMO

会社や物件により設備が異なります。駐車場やエレベーターの有無などもチェックしておきたいポイントです。

一押しはキュラーズ(Quraz)


屋内型専門のトランクルーム『キュラーズ』は「1ヶ月の短期利用OK」「初期費用が安い」「設備もバッチリ」と荷物の一時保管には最適です。

一般的なトランクルームよりも初期費用が安く、月額使用料の前払いとセキュリティカード代2,530円のみで事務手数料や解約金もかかりません。

駐車場・エレベーター・空調完備と設備環境がバッチリなところも魅力的です。

ほかにも契約をする前に『無料で見学ができる』、どのサイズを借りていいかわからない場合は『専門スタッフに相談できる』など初めての方でも利用しやすい親切なトランクルームです。

見学予約や申し込みもネットで簡単にできるよ。

コンさん

コスト・運びやすさ重視なら【屋外型】

ポイント!

  • 屋内よりも料金が安い
  • コンテナに車を横付けできる

屋外はコンテナタイプで空調設備も無い為、屋内型よりも料金が安めに設定されています。

車をコンテナのシャッター入口に横付けすることが出来る為、車があれば荷物の搬入も簡単にできます。

セキュリティ、保管環境は屋内型よりも劣りますが、コスト・運びやすさを重視するなら【屋外型】がおすすめです。

MEMO

会社によっては防犯に力を入れていたり、万一に備え保険に加入しているところもあります。

一押しはハローストレージ

ハローストレージの外観と内装

ハローキティの看板が目印の『ハローストレージ』は屋外コンテナの定番です。敷地内が広く、車の横付けが可能など荷物を運びやすいように設計されています。

また、鍵は防犯性の高い『Yaleの南京錠』を使用。万一に備え『最大50万円までの保険』にも加入しています。

2ヵ月(申込み月+翌月)の短期利用も可能な為、荷物の一時保管には適しています。

店舗数がかなり多いから家の近くで見つかるかも。

コンさん

段ボールだけで引っ越しできる荷物量なら【宅配型】

ポイント!

  • 荷物を運んでもらえる
  • 宅配だから新居が遠くても問題ない

手配をするだけで荷物の配送・保管をしてくれる為、家にいながら楽に利用できるのが宅配型の良いところです。

しかし、『預けられる荷物の大きさに制限』があるのが弱点ではあります。

ポンさん

一人暮らしとかで荷物少ないならいける感じ?
そうだね。大きな家具や家電を持ってない人なら宅配型もアリかな。

コンさん

段ボールに荷物を詰めて預けるタイプの宅配型なら料金も安く済み、手間もあまりかからないのがメリットです。

おすすめできる人は限られますが、家具・家電を持っていない方には役立つサービスです。

まとめ:引越し予約が取れない時のひとつの手段として

引越しの予約が取れない時のトランクルーム活用まとめ

引越しの予約が取れなくても一時的に保管ができる為、使い方によってはトランクルームも十分に役立ちます。

しかし、大型の家具・家電がある場合はトランクルームに運ぶのが困難ということもあり、正直あまりおすすめはできません。

最後におすすめできる人をもう1度まとめておくよ。

コンさん

おすすめな人

  • 一人暮らしで大きい荷物が少ない
  • 生活家電は新居で揃える予定
  • 退去日・入居日がもう決まっている

実際にこのような状況でトランクルームを借りる人も多いです。

引越しの予約ができず困っているという方は、トランクルームを借りてスムーズな引っ越しを目指しましょう!

記事で紹介したトランクルーム


おすすめのトランクルーム

キュラーズ
【設備、セキュリティがしっかり】

短期利用がおトク

手数料、管理費、解約費、保険料0円

〇見学無料・即日利用OK!

〇空調除湿完備(湿度60%以下)

△全国的に店舗が少なめ

ハローストレージ
【物件数No.1、大手で安心!】

屋外コンテナの定番

先着〇名の限定割引あり

〇物件数No.1で郊外にも強い

〇屋内型、屋外型、バイクコンテナがある

△1年ごとに更新料がかかる(月額料の0.5ヶ月分)

サマリーポケット
【気軽に使える宅配型】

スマホで荷物を管理

初期費用0円の宅配型トランクルーム

〇段ボールに詰めて送るだけ

〇クリーニング、ハンガー保管など多彩なオプション

△大きい荷物を預けられない